【柏: 野菜巻き串 shin】野菜の豚肉巻きがこんなに美味しいとは【ディナー】【串焼き居酒屋】

野菜巻き串 shin:福岡は博多の郷土料理店!

JR柏駅東口から徒歩7分。柏神社を過ぎたあたりにある、和風居酒屋さん。

「野菜巻き串」という、豚の薄切り肉で野菜を巻いた串焼きで有名なお店です。

メインが野菜なのでヘルシーに飲み食いができるので人気。

前々から気になっていたのですが、なんとなくおじさん一人では入りにくいお店かなーと思い敬遠していたところ、友人がshinさんに行ってみたいとのことなのでこれは好機!と思い、行ってきました。

 

お店の内観

金曜19時に入店したのでかなりの混み具合のため、内観撮影はできず・・・

キッチンを囲んでコの字型にカウンター席が並び、店の奥には多数のテーブル席と、半個室席が1つありました。

 

メニュー:フード

冒頭の見出しでも言及しましたが、野菜巻きは博多の郷土料理とのこと。

この野菜巻きがとっても美味しくて、前々から人気のお店なのは知っていました。

やっとお邪魔する機会が訪れたので、ワクワクしながら入店しました。

 

メインは当然野菜巻き。

特にメニュー一番上のレタス巻きが大人気で、

グルメサイトの口コミでもとにかくレタス巻きを絶賛する声だらけです。

実際、お店としてもレタス巻きがイチオシとのことです。

 

もちろん野菜巻きだけでなく、お肉の串焼きも多種揃えておられます。

 

一品料理屋、オツマミ系も充実していますねー。

 

締めはご飯系と、辛麺!

スイーツも何種類かあるみたい。

博多風TKGってのが気になりますね。

 

グランドメニューのほかにも、別刷りで季節限定でおススメ串メニューがあります。

バナナモッツァレラ!?これは気になる(≧▽≦)

 

メニュー:ドリンク

野菜推しのお店なので、野菜を使ったサワーも人気とのこと。

トマトサワーやセロリサワー・・・どんな味なのか、興味津々です。

 

もちろんビールやハイボール、ソフトドリンクなども一通り揃ってます。

新ゴジラビール!?場所的に、メガジョッキとかそんな感じかな?

 

焼酎やウイスキーもあり、ボトルサーブもしてくれる模様。

 

別刷りでISAINAという焼酎も。

こんな焼酎もあるのね。お洒落なカンジだなー。

 

こちらは日本酒のハイボールとのこと。

日本酒の炭酸割!?呑んだことないなぁ。

 

だいやめも扱っているとのコト!

最近だいやめにハマってまして(*´ω`*)思わず顔がほころんでしまいました(笑)

 

いいちこのお茶割?飲みやすそうな組み合わせですね。

 

日本酒がないなーと思ったら、別刷りでありました。

この4種類だけのようです。

ん-、串焼きだから日本酒合いそうな気がしたんだけどなぁ。

もうちょっとラインナップあったら嬉しかったなぁ。

 

グランドメニューのほかにも、別刷りで期間限定のパインサワーも。

たくさん具が入ってそうで美味しそうですね( *´艸`)

 

居酒屋吞兵衛:美食体験記

お通し:モツ煮

何はともあれ、まずは生中。もう思考停止で最初はこれ。

この日もかなり暑かったので、身体に染み渡るのが実感できます(*´▽`*)

 

お通しはモツ煮。味噌の良い香りがフワッと香ってきます。

 

トロトロ柔らかのモツで美味しい!

お通しなのに、ビールグイグイいっちゃいますね(≧▽≦)

 

第1弾:半熟卵のスモークポテトサラダ

早速野菜巻きといきたいところですが、まずはサラダ系で準備運動を。

こちらのポテトサラダがお店名物とメニューに書かれてたので、頼んでみました。

なるほど、見た目からまずインパクトが凄い!大きな半熟玉子がどーんと乗っています。

これは映えますねー( *´艸`)

 

この半熟玉子を崩して絡めて食べるポテサラが滅茶苦茶美味しい!

いぶりがっこも入っていて非常に香ばしいポテトサラダ。

名物なのも納得です。

 

第2弾:アボカド巻き、エノキ巻き、アスパラ巻き、レタス巻き、博多風ネギ巻き

さて、いよいよ野菜巻きをオーダー!

って時になると、店員さんが今日のおススメ野菜巻きたちの箱詰めを持ってきてくれます。

ここで実物を見て、選ぶことができます。

全て具材が大きくゴロゴロ敷き詰められており、非常に壮観です(≧▽≦)

 

お通しのモツ煮とポテトサラダでビールを空けてしまったので、追加のドリンクをオーダー。

新ゴジラビールが気になったので頼んでみたら、思った通りメガジョッキで来ました(笑)

 

野菜巻きは、まずアボカド巻きを注文。

バター醤油がかかっており、いい匂いがたまりません(*´ω`*)

 

程良く熱の入ったアボカドがまったり濃厚、トロけて最高!

少し焦がした豚バラの香ばしさと脂もプラスされ、バター醤油が絡まって、滅茶苦茶美味しい!

これは頼んで正解でした。とにかくとんでもなく美味しいです(#^^#)

 

アボカド巻きに続いて登場したのは、エノキ巻き。こちらも香ばしい匂いが素晴らしい( *´艸`)

 

こちらはシャキシャキとした歯ごたえがたまりませんな。

豚バラの甘味と脂との相性もバッチリ!

 

続いての登場は、アスパラ巻き。

野菜巻きの王道ですね。

 

ほんのり塩味、アスパラが柔らかくも歯ごたえバッチリで美味しい!

やっぱり豚肉と合いますねー。

 

そして、当然頼みました!レタス巻き。

shinさんに来たら頼まないわけにはいきませんね。

メッチャぶっとくて圧巻の肉巻きが来ました(*´▽`*)

 

こちらも塩味ですが・・・レタスが甘い!

豚肉の脂を十分吸い込んでいるみたいなのと、塩が効いていて甘味が強調されています。

そしてシャキシャキの歯ごたえを残しながら、ほんのり柔らかくなっています。

これは美味いわ。人気No.1なのも頷けるわ。

 

見て下さい、このレタス巻き巻き具合。

食べ応えもバッチリです。

 

せっかくだから、お店がウリにしているフレッシュ生野菜のサワーも注文。

一番左上段にあるから推しなのかなと思い、トマトと紫蘇のサワーにしてみました。

これがまた大ヒット!

トマトの甘味がとても効いている上、紫蘇の香りがほのかに感じられてサッパリ美味しい。

トマトサワー、初めて飲んだけど大満足の味でした。

 

もう少し食べられそうだったので、博多風ネギ巻きも追加。

 

 

こっちは醤油味かな?

相変わらずチョイ焦がしの豚肉の香ばしさと、その豚肉の脂を吸った野菜が美味すぎる(*´ω`*)

ネギの香り、シャキシャキ感に豚の甘味と醤油が混ざって至福の味でした。

これも大ヒットだったな。

 

もう少しだけ食べられそうだったのでアボカド巻きをおかわりしようとしたのだけど、

残念ながらこの時点で売り切れてしまっていました。

あんだけ美味いんだから、みんな頼むか。店も満席だったしな。

ないならしょうがないかー、と諦めて、この日はお開きにしました。

 

レタス巻き、博多風ネギ巻きも大ヒットでした。

何より野菜がメインってのがヘルシーで嬉しい。

生野菜サワーも想像以上に美味しく、新しいジャンルを開拓できたお店でした。

是非ともまたレタス巻き、アボカド巻き、博多風ネギ巻きを食べに伺いたいと思います。

 

お店の情報

ホームページ

野菜巻き串shinさんは、専用のホームページを開設されておりません。

ただ、Instagramに公式アカウントを開設されています。

ブラウザーをアップデートしてください

 

Xにも公式アカウントが開設されています。ただ、こちらはしばらく更新されていません。

https://x.com/kashiwa_shin?lang=ar-x-fm

 

ホットペッパーに情報が記載されています。

野菜巻き串 SHIN 柏店
【ネット予約可】野菜巻き串 SHIN 柏店(居酒屋/和風)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは新鮮野菜を山形県産米の娘豚の豚バラ肉で丁寧にぐるぐる巻きに。野菜巻き串をぜひお召し上がりください。 年齢層問わず話題の絶えないお店。元気ある気さくな接客対応も...

 

食べログにも詳細が記載されています。

SHIN ~野菜巻き串の巻~ (柏/居酒屋)
★★★☆☆3.29 ■【柏駅6分】大人気!新鮮野菜と国産豚の「野菜巻き串」 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

 

情報は少ないですが、ぐるなびにも記載されています。

楽天ぐるなび - 野菜巻き串SHIN 流山おおたかの森店 (流山/居酒屋)
野菜巻き串SHIN 流山おおたかの森店(流山/居酒屋)の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。柏・松戸・我孫子周辺の居酒屋情報も掲載。

場所

〒277-0005 千葉県柏市柏3丁目2−18 1F-2

電話番号:04-7103-9786

  • 徒歩:JR柏駅東口から徒歩7分

営業時間

定休日:なし

営業時間:月、水~金、祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30

     火: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)

     土、日、祝日: 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)

駐車場

なし

内観

  • カウンター席
  • テーブル席
  • 半個室席

総席数35

 

全席喫煙可

支払方法

現金・クレジットカード・電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)およびQR決済(PayPay、d払い、au PAY、支付宝(Alipay)、微信支付(WeChat Pay))可。

 

にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!

もしこのブログが有益と感じていただけたなら、

下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました