【柏: ラーメン横綱】黒だれ魚介豚骨ラーメン【ランチ】【ラーメン屋】

ラーメン横綱

国道16号沿いにある京風ラーメン屋。

JR柏駅とつくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅のちょうど中間くらいにあります。

両駅から共に徒歩だと30分ちょい、車だと8分程。

徒歩だとちょっと厳しいかな。

車でお出かけの際には行きやすい場所です。

結構前からこの場所にあるラーメン屋さんで、

近くに用があったのでここでお昼を済まそうと、

家族で行ってきました。

 

お店の内観

店内はかなり縦長のつくり。

入口から奥まで6人がけテーブル席が続き、

奥の方にカウンター席が並んでいます。

 

メニュー:FOOD

京風ラーメンと銘打っているお店ですが、

正直京風ラーメンって何ベースなのかよくわからず。。。

メニュー表の最初に魚介豚骨の紹介が。

京風って魚介豚骨ベースなのかな?

オーソドックスのほかに、黒ダレと赤ダレがある模様。

赤ダレは唐辛子マークがついてるくらいだから、辛いのかな?

黒ダレはニンニクマークが。

にんにくが入ってるラーメンにハズレはないですね。

 

こっちは魚介豚骨ってかいてないから、普通のラーメン?

てことは醤油ベース?

 

お次は味噌ラーメンのページ。

なんだ、醤油も味噌も魚介もあって、ベースは豚骨なのか。

バラ肉味噌とか美味しそうだなぁ。

 

次に出てきたのがオーソドックスなラーメン。

こちらがラーメン横綱さんの原点とのこと。

やっぱり豚骨醤油ラーメンがベースなのか。

 

豚骨じゃなくても、魚介醤油ってのもあるみたい。

もはやスープはなんでもありますね。

 

こちらはご飯物のページ。

鉄板チャーハン、米の周りは溶き卵の模様。

テーブルにサーブされてから、その場で卵を炒めるのか。

これは珍しいな。

これも美味しそうだなぁ。

 

餃子、唐揚げなどサイドメニューもある程度ある模様。

 

餃子や唐揚げのほかにオツマミ系も充実してます。

うーん こんなん見ると呑みたくなっちゃう。

けど16号沿いにあるだけあって、車じゃないと来づらいので呑むのは難しいなぁ。

 

へえ。替え玉も頼めるんだ。

替え玉で味変もできるのね。これも珍しい。

 

別刷りメニューで、豚バラメニューのまとめがあります。

さすが豚バラ、これだけ並ぶと豪快です。

 

各メニュー、セットにも出来る模様。

日替わり丼なんかもあるのね。

 

入口におもちゃがたくさんあるなーとは思っていたが、

やはりキッズメニューも充実しています。

おもちゃかアイスを選べる模様。

 

お子様用に色々なサービスを取り扱っているみたいで、

どうやら結構ファミリー向けのお店みたい。

これは助かる。これだけでもう入って正解だわ。

 

テイクアウトも受け付けているみたいです。

コロナが流行り出したあたりから、

麺とスープが売っていて、

家で簡単に作れる系のテイクアウトができるラーメン屋も徐々に増えてきていますよね。

 

メニュー:DRINK

おつまみメニューが充実してるくらいだから当然ありますよね。アルコール。

まあ割と良心的な値段だな。

 

なんと、今は期間限定で生ビール半額フェア中とのこと!

なんてことだ、こんなん見るとさらに呑みたくなってしまう・・・

  

美食体験記:黒だれ魚介豚骨ラーメン

ビール半額に心惑わされたけど、

この日は昼食後に子供と公園で遊ぶ予定なので歯ぎしりしながら我慢。

ニンニクという言葉に惹かれて黒だれ魚介豚骨ラーメンを選びました。

 

ラーメンと一緒に刻みネギが登場。

おー、ネギ食べ放題なのか。これは嬉しい。

京風ってくらいだから、九条ネギなのかな?

 

まずはスープを一口。

むっ 魚介豚骨というから風味タップリあっさりしつつもまろやかな醤油ベース、と思いきや、

ピリッとした辛さを感じる味。

予想外な味でビックリ。

でもまぁこれはこれで悪くない。

 

さらに黒ダレを混ぜてからもう一口。

黒マー油の風味が合わさって、これは美味い!

やっぱニンニクって凄いなぁ。なんでも美味さを倍増させる。

 

せっかく食べ放題のネギがついてきたので、思い切ってどっさり入れちゃいます。

 

長ネギと玉ねぎのネギネギコンビ。

予想外に玉ねぎが生で、しかもかなり辛め・・・

鼻にツーンとくるくらい強烈・・・これはビビった。。。

これも京風 なの か・・・?

 

気を取り直して茹で卵をパクリ。

うーん いい感じの半熟。

そして味が浸み込んだいいテカリ具合。

これは美味いに決まっている。

 

チャーシューも予想外に、薄切り。

見た感じ肩ロースか?

豚バラがウリの店みたいだし、区別してるのかね。

 

ネギだけでなくメンマやもやしもタップリ入っています。

結構野菜入ってるな。これはありがたい。

 

麺は太縮れ麺。食べ応えあるしスープもよく絡むしでGOODです。

 

味玉は二つに割られて入っているので、もう片方は某グルメYoutuberを真似して海苔で巻いて食べます。

最近、海苔が入っているとこうやって食べるのがお気に入り。

海苔の風味が黄身のまろやかさと合うんですよねー。

 

せっかくネギがたっぷりおいてあるから、ここいらで追いネギ。

最初に食べた玉ねぎは辛くてびっくりしたけど、スープに浸ってたらいい感じになってきてました。

浸して食えばよかったのね。

 

ボリュームも割とあります。

やっぱマー油って美味いなぁ。

 

隣で醤油味玉ラーメンを食べていた息子が食べたりないというので、

替え玉して麺をシェアしてお代わり。

替え玉は細麺になる模様。

特に指定しなかったけど、結構いいカンジに固めな麺でサーブされます。

細麺と言えば博多ラーメンくらいしかイメージなかったんだけど、

魚介豚骨でも結構アリだな。

 

元々が結構なボリュームだった上、シェアしたとはいえ替え玉したおかげでお腹一杯でご馳走様。

美味しかったけど追いネギしたおかげで口の中にネギの匂いが充満してしまいました。

 

前からこの店には気づいていたけどなんとなく入らなかったが、

今回入ってみて大満足。

色んな味のスープもあるし、鉄板系ご飯物も珍しいし、しばらく飽きずに楽しめそうです。

 

ラーメン横綱:まとめ

京風ラーメンを謳っている、国道16号沿いにあるお店。

最寄り駅からはどこからも半端に遠くて来店するには車が必須で、ちょっと不便な場所にあります。

でもその不便さを払拭する美味しさ。味の種類もたくさん、ご飯物やサイドメニューも充実。

そしてキッズ用設備やサービスも充実しており、ファミリー層向けには助かるお店。

色々な味のラーメンがある上、鉄板チャーハンとか珍しいメニューもあり、

何度来ても飽きのこなさそうなお店です。

 

お店の情報

ホームページ

ラーメン横綱さんは専用HPを開設されています。

柏店|店舗案内|株式会社横綱「ラーメン横綱」
昭和四十七年 京都市南区吉祥院にて屋台で生まれたラーメン横綱。メニューのご紹介から新商品・イベントのご案内など、最新情報が満載です!

 

また、食べログにも情報が記載されています。

ラーメン横綱 柏店 (柏の葉キャンパス/ラーメン)
★★★☆☆3.08 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

 

情報量は少ないですが、Hotpepperにも掲載されています。

ラーメン横綱 柏店
ラーメン横綱 柏店(北柏/ラーメン/ラーメン全般)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!ラーメン横綱 柏店の地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!

 

こちらも情報量少なめですが、ぐるなびにも記載されています。

楽天ぐるなび - ラーメン横綱 柏店 (柏/ラーメン)
ラーメン横綱 柏店(柏/ラーメン)の口コミや情報、写真・地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。柏・松戸・我孫子周辺のラーメン・つけ麺情報も掲載。

 

場所

〒277-0835 千葉県柏市松ケ崎1155−2

  • JR柏駅から徒歩36分 or 車で8分
  • つくばエクスプレス線柏の葉キャンパス駅から徒歩31分 or 車で8分

電話番号: 04-7147-4527

営業時間

定休日:無休(ただし元日のみ休業)

営業時間:11:00~翌5:00

駐車場

敷地内にあり:22台

内観

総席数61席

カウンター席×7

テーブル席6名×9

全席禁煙です。

支払方法

現金、カード支払い可。交通系ICカードおよび電子マネーは支払い不可。

 

にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!

もしこのブログが有益と感じていただけたなら、

下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました