のじじR:とにかく煮干ダシが特徴的で、絶品!

国道6号沿いにある、煮干系ダシで有名なラーメン屋さん。
住所は我孫子ですが、北柏駅からのほうが近いお店。徒歩約7分で辿り着きます。
ウリにしている煮干系ダシがかなり特徴的で、地元で根強いファンがとても多いラーメン屋さん。
素材にこだわっており、化学調味料無添加なのも好材料。
美味しいうえに健康的なお店です。
先日、息子の小学校パパ友たちとのじじRさんの話題になり、
パパ友の一人が大ファンで、物凄い高い頻度で通っていると聞き、
自分も久しぶりに超煮干系ラーメンを堪能したくなり、行ってきました。
お店の内観
お店の内観は、過去記事をご参考になさって下さい。

メニュー:フード&ドリンク
フードとドリンクメニューも、過去記事をご参考に。
※当時より値段が若干上がっています。

煮干中華そば のじじR:美食体験記
煮干し中華そば&ニボバタご飯

前回と全く一緒ですが(笑)、今回も注文したのは煮干し中華蕎麦NORMALとニボバタご飯。
普段は節制してるからライスはつけないようにしてるのですが、
のじじRさんではつけざるをえません。
だって、このニボバタご飯が美味しすぎるから(*´ω`*)

まずはラーメンから。HARDとかも食べてみたいんだけど、なんだかんだいつもNORMALにしちゃいます。着丼した瞬間から香ってくる、煮干ダシの良い香り(*´▽`*)

相変わらず風味抜群のスープ!ベースは醤油。やっぱり美味いねー(#^^#)

そうだった、のじじRさんはチャーシューもトロトロで抜群の美味しさだったんだ。
前回もそう思って次回はチャーシュートッピング追加にしようと思ってたのに、
今回も忘れちゃった(;´∀`)

相変わらず四角いメンマ。珍しい形。
何か理由があるのかな?

この白髪ネギもたっぷり入っていて、シャキシャキ食感が美味しいんですよねー。
煮干の風味との相性抜群!

のじじRさんのラーメンの麺は細麺ストレート。
硬めに茹でてあり歯ごたえ十分。そして意外と器が深いので、麺の量が結構多くて食べごたえあります。

そろそろニボバタご飯も食べましょうかね・・・
こいつがまた美味しいんだ( *´艸`)

メニュー表に書いてあるように、ご飯があったかいうちによく混ぜておきます。
ニボバタが全体に行き渡るように、ね。

うーん やっぱり美味い。
ほぐし肉も柔らかトロトロ、ニボバタの風味とコクが米と絡んでメチャウマ!
刻んだネギの風味がまたいい感じにアクセントになっていますね。

そして・・・やっぱりこれやっちゃいますよね。
中華蕎麦のスープを入れて、ニボバタ雑炊。

スープを入れることによって風味UP&味がマイルドになってさらに美味しさアップ!
ニボバタご飯頼んだら、鉄板ですな(≧▽≦)
美味しすぎてサラサラお腹に入っちゃう。
あっという間に食べ終わって、ご馳走様。
約1年ぶりの来店だったけど、相変わらずの美味しさでした。
次は、HARDとかEXTRA HARDとか、挑戦してみようかな( *´艸`)
煮干中華そば のじじR:お店の情報
ホームページ
のじじRさんは専用のホームページは作成されておられませんが、
X(旧Twitter)に公式アカウントを設置しているようです。
食べログにも記載されています。

情報量は少な目ですが、ぐるなびにも記載されています。
こちらも情報少な目ですが、ホットペッパーにも記載アリ。

場所
〒270-1168 千葉県我孫子市根戸1738−2
- JR常磐線北柏駅から徒歩7分
- JR常磐線我孫子駅から徒歩25分
電話番号:04-7157-0555
営業時間
定休日:月(月曜祝日時は営業、翌日振替休日)。
火~土:11:00~15:30、17:30~21:30
日・祝:11:00~15:30、17:30~21:00
駐車場
店の目の前が駐車場になっており、
6台分のスペースがあります。
内観
カウンター席6席
2人掛けテーブル席×1
4人掛けテーブル席×1
4人掛け小上がり座敷席×1
計16席
支払方法
現金のほかにPaypayを受け付けています。
にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!
もしこのブログが有益と感じていただけたなら、
下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村
コメント