串焼びすとろ 晴れるや:とにかく焼き鳥が美味すぎる!

JR我孫子駅南口から徒歩1分、駅近にある焼鳥居酒屋さん。
私の大好きなお店の一つで、焼き鳥で一杯やりたくなったらほぼここに行きます。
今回も、焼き鳥欲がMAXに達したため、お邪魔してきました。
お店の内観
お店の内観は、以前の記事を御覧ください。

メニュー:フード
グランドメニューも下記記事と同じ内容です。


本日のおススメはこちらの模様。
前回は9月にお邪魔したんですが、結構変わってますね。
寒い季節の今、もつ鍋なんかいいですねー!
でも、さすがに一人だとこれだけでお腹いっぱいになっちゃうなー。
メニュー:ドリンク
ドリンクメニューも過去記事と同じです。


案内された席に、こんな貼り紙が。
前は月・火は焼き鳥全品120円、水木日が食べ飲み放題って書かれていたが・・・
今は月火も食べ飲み放題にパワーアップしている模様!
素晴らしいイベントです( *´艸`)
ネットで予約する場合は3名以上からしか食べ飲み放題を選べないらしいですが、
直接来店 or 電話で予約すれば1名からでも受け付けているとのこと。
焼き鳥食べまくりたいならこの店に日~木に突撃がおススメですね!
なんて神懸ったイベントなのでしょう。
でも、今回は色々なアテを食べたかったのでアラカルトで行くことにしました。
炭焼きびすとろ 晴れるや:美食体験記
お通し:もやしナムル

席に着くや否や、お飲み物は?と聞かれたので、脊髄反射的に生中を注文。
凄い速さでお通しと一緒に出てきました。

この店のビールは神泡プレモル一択。
ちょっと値が張りますが、その分滅茶苦茶美味しいビールです。

もやしのナムルだけで十分ビールが進んじゃいます。
メニュー見ながら何頼もうか考えているうちに、
あっという間にビールとお通しは終了。
第一弾:串焼き盛り合わせ、レアレバーガーリックソテー、カツオ塩たたき、カニクリームコロッケ、カシューナッツピリ辛炒め

今回は店長のオススメを中心に頼んでみようと思い、
一度に一気に注文したらそのまま一気にきちゃいました。
火曜だったからそれほど混んでなかったので、
店員さんの手も比較的空いていたのかな?

お通しで生中を空けてしまったので、今度は瓶ビールを注文。
やっぱプレモルは美味いですなぁ(*´▽`*)

店長曰く、最近晴れるやさんは魚料理に力を入れているとのことなので、
カツオ塩たたきを注文。

これがまた美味しい!
ねっとり濃厚なカツオたたきに、たっぷりの薬味の香ばしさが凄く合う!
薬味は玉ねぎ、茗荷、大葉、ニンニクと、香ばしいもののオンパレード(#^^#)
そりゃ美味しいに決まってるわ。
カツオたたきといえばいつもポン酢で食べてたけど、
塩でも美味しいと初めて知りました。

こちらも店長オススメのカニクリームコロッケ。
この店でカニクリームコロッケ頼んだの、初めてだなー。
想像を遥かに越えたデッカいコロッケが二つも入っていてビックリ。
一人でこれはなかなかの量(;´∀`)

割ってみたら、これでもかってくらいカニの身が入っていました。
衣はカリカリサクサク、中は当然クリーミーな美味しいコロッケ!
タルタルソースもたっぷりかかっていて、
こちらも滅茶苦茶美味い!
さすが店長オススメなだけあります。

続いて串焼き盛り合わせ。
焼き鳥屋さんなので、焼き鳥を頼まない理由はありませんな。
お任せセットは5本セットなのですが、まずは塩で3本きました。
左からぼんじり、ハツ、ささみわさび。

やっぱぼんじり美味いなー。
大振りのぼんじりで、噛むと溢れ出てくる肉汁がたまらん!
人生で初めて出会ったぼんじりが、この店。それ以降毎回絶対頼んでます。

やっぱりこの店にきたら外せませんな。
レアレバーガーリックソテー。
この店のレバーは鮮度が良すぎて、臭み全くなしのトロトロレバー!
それがガーリック味でソテーされてくるので、凄まじい美味しさです。
個人的にイチオシのメニューです。こちらも毎回頼んでます。

先に来たメニューで舌鼓を打っているうちに、
串焼き盛り合わせの残りの2本が届きました。
タレのレバーと塩せせりですな。

せせりもこの店で初めて出会った品。
ビックリするくらいジューシーな上、歯ごたえもあってホント美味しい。
レバーは、レアレバーガーリックソテーと同様臭みが全くなく滅茶苦茶美味いレバー。
昔はレバー苦手だったんだけど、この店のおかげでレバーも好きになりました(≧▽≦)

もう一品は、食べログとかの口コミでも大絶賛のカシューナッツピリ辛炒め!
胡椒が効いてスパイシーな味で、カリカリ歯ごたえが美味しいカシューナッツ。
スピード系メニューの中で一番ビールに合うメニューです。
こいつをちびちびやりながら、ビール無限に飲めちゃいます。
もう一角のちびちび系にごぼうチップスがあるのですが、
こちらは残念ながらこの日すでに売り切れとのこと・・・(´;ω;`)
第二弾:せせり梅しそ巻き、月見つくね

第1弾でだいぶお腹膨れちゃったけど、
この店来たら食べとかなきゃ!なメニューがまだあるのでそちらを追加。
まずはせせりの梅しそ巻き。
せせりの美味しさは先ほど説明済みで、
それにさらにしその香ばしさと梅の酸味が美味しさを引き立てます。
梅には鰹節も練り込まれている模様で、風味MAX最強です。

続いて看板メニューの月見つくね。

フワッフワの鶏つくねの中に、軟骨が入っていてフワフワとコリコリのハーモニーがたまりません。
それを卵黄に絡めて食べるこちら、さすが看板メニューなだけあります。

この店は日本酒の揃えも粒ぞろい。
獺祭と仙禽があるなんて、もう頼まざるをえません。
最終的に、獺祭と仙禽両方呑んじゃいました( *´艸`)
最後に、串焼きで一番好きなつなぎを食べようと思ったんだけど・・・
残念ながら品切れとのこと( ;∀;)
火曜日なのに品切れなんて、相当人気なんだなー・・・
まああれだけ美味ければ人気なのも仕方ないか。

ってことで、一番食べたかったつなぎにはありつけなかったけど、
だいぶお腹も膨れたし、ここらでご馳走様。
この店はシメで味噌汁を振舞ってくれます。
今回の具はワカメとネギ。
白味噌ベースの優しい味で、ほっと一息、声が出ちゃうくらい癒されます。
いやー 今回も美味しかった。
やっぱり焼き鳥食べるなら晴れるやさんだな。
次回は食べ飲み放題で焼き鳥を思う存分堪能してみようと思います(#^^#)
串焼びすとろ 晴れるや:お店の情報
ホームページ
串焼びすとろ 晴れるやさんは、ホームページを開設されています。

食べログにも情報が記載されています。

ぐるなびにも記載されています。こちらからは予約もできます。

Hotpepperにも記載アリ。

場所
〒270-1151 千葉県我孫子市本町2丁目5−1
電話番号:04-7190-5949
- JR我孫子駅南口から徒歩1分
営業時間
定休日:基本的に無し
営業時間:月~木・日: 17:00~24:00 (L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
金・土・祝前日: 17:00~24:30(L.O.23:30、ドリンクL.O.24:00)
日: 17:00~23:30 (L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00)
駐車場
無し(近隣にコインパーキング有)
内観
8~30名までの掘りごたつ個室あり
計90席
分煙制。
支払方法
現金、各種クレジット、PayPay支払い可。
にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!
もしこのブログが有益と感じていただけたなら、
下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村
コメント