むさしの森珈琲

常総線南守谷駅から徒歩16分、車で4分。つくばエクスプレス線守谷駅からは車で9分。
徒歩だとちょっと不便な場所にあるので、車で行くのがおススメです。
すかいらーく系列のファミレスで、パンケーキで有名なチェーン店。
特に流山店が大人気で、お昼時は1時間待ちも当たり前の超人気だとか。
子連れで1時間も待ってられないが、
そのパンケーキを堪能してみたいと思い、
守谷店の方に行ってみました。
お店の内観

中はモダンな造りで、いかにもカフェっぽい雰囲気。
すかいらーく系列なだけあり、広々とした落ち着くファミレス系。
全部テーブル席なのかな?
子連れも多いので、こちらとしても一安心。
混雑を避けてこの日は14時頃に入店したのに、
それでも5組ほど待たされました。
守谷店でもかなり人気な模様。ますます流山店には行けそうもありません(;”∀”)
メニュー:フード

グランドメニュー1ページめは早速のパンケーキ。
これが有名なパンケーキかー。名前の通り、ふわふわっぽいのが見た目でもわかります。

コーヒーセットだけでなくもちろん単品でも注文可、そして自由にトッピングを選べる模様。

パンケーキベースのトッピングメニューもあるみたいです。
ドリンクセットにもできるみたい。
おやつの時間とかにも良さそうですねー。

カフェなだけあって、まずはパンケーキ、コーヒーやスイーツ系のメニューが並んでいます。
(ドリンク系は後ろのドリンクメニュー欄でまとめています)

お次はカフェと言えば定番のサンドイッチ系。
こういうの、コーヒーに合うんだよなー。

ガレットやエッグベネティクトもあるみたい。
うーん おシャレ。
さらに冷やしパンケーキ!?
食べたことないなぁ。どんな感じなんだろ?

続いてはスーパーフードを使ったヘルシーメニューが並びます。
美味しそうだけど、この日はかなり腹減っていたのでガッツリメニューを食べたく、スルー。

パスタはアッサリ系もコッテリ系も揃えてあります。

そしてご飯物メニュー。
上述のように、この日は14時来店だったのもあってかなり腹が減っていたので、
ご飯物+肉物を渇望。
何がいいかなー。ロコモコとか好きなんだよなー。
TERIYAKIソースのロコモコとか良さそうだな。

オムライスやドリアのほかに・・・出汁茶漬け!?
和風も扱ってると思っていなかったのでビックリ。

グランドメニューのほかにも、別刷りのメニューが何枚かあります。
季節限定なのかな?
ビーフシチュー、美味そうだねー。

ランチ限定でセットメニューの取り扱いもある模様。
おお パンケーキとセットになっとる。
この店に来たならパンケーキ食べなきゃだし、
肉+米を食いたくてしょうがないのでこのセットは助かる!

・・・と、ランチ限定セットメニューで決まりかけていたところ・・・もう一つの別刷りメニューにこんなモノが。
もうね、絵でね、やられましたよ。一撃ですよ。
他の候補が全て吹っ飛びました。
この時の腹の状態からすると、もうこれしか考えられませんでした。

季節限定のスイーツも別刷りで取り扱っています。
春だからか、いちごメニューが充実してますね。
余裕があったら食べたいけど、もう僕の心はステーキで一杯です。

へぇー、コースメニューなんかもあるんだ。
内容的にランチコースってことかな?

子供がこのちぎりパンを欲しがったんだけど・・・残念、テイクアウト専門の冷凍品の模様。

テイクアウトメニューも色々揃っており、別刷りメニューにたくさん載っています。
つってもグランドメニューと内容はあんまり変わらないかな。

こちらはモーニング専用のテイクアウトメニューの模様。

こっちはランチ以降のテイクアウトメニュー。

どうやらグランドメニューの中でもお持ち帰りできるもの、って括りっぽい。

ドリンクもテイクアウトできるみたいです。
珈琲で350円なら、まぁまずまずの値段かな?
写真だけじゃ量がわからんけど。
メニュー:ドリンク

カフェなだけあって、ドリンクメニューも豊富。
紅茶系も色々あります。

もちろん珈琲も。文章を読むと、だいぶ豆にこだわってそう。

これは珈琲も期待できます。

おお フローズン珈琲とかもあるのか。
夏は美味しそうだけど、まだ寒いからここら辺はいらないかな。

ポップコーン入りの珈琲!?
初見・未体験ゾーンだわ。どんな味がするんだろう・・・?

いちおうアルコールも少し取り扱いがあります。
まぁこの店は、見た目からも酒を呑むってイメージではないな。

テイクアウト専用の別刷りでも記載されていたけど、
ドリンクのテイクアウトもかなり種類が豊富です。

おお ドリンクバーもある。
子連れには嬉しいメニューだが・・・大人も子供も一律420円はちょっと高いな。
フードメニューにセットで割引とかもないみたい。
むさしの森珈琲:美食体験記
リブロースステーキロコモコセット

メニューで見かけた瞬間から目が虜になってしまい、もうこれしか考えられませんでした。
リブロースステーキロコモコセット。
デザートであのパンケーキもついてきます。
メニュー写真通りの迫力でテンションが上がります。

腹ペコだったので、すぐにでも肉に齧り付きたい衝動を必死に抑えながら、
まずはベジファーストで付け合わせのサラダから。
このサラダ、ドレッシングがレモン!
凄くさっぱりしていて美味しい。
レモンドレッシングなんてあんまお目にかからないので、新鮮。

そして、待ってましたのお肉!
ガーリックの効いたTERIYAKIソースで美味しいー!
肉はちょっと硬めで、結構食べ応えあります。

付け合わせに焼き野菜もついています。
焼いたパプリカってメッチャ甘くて美味しいですよね。

焼きパイナップルなんかもついています。
焼いたパイナップル、あんま食べたことないけど・・・
個人的にパイナップルは焼かないほうが好きかな。

もう一つの付け合わせのスープはミネストローネ。
暖かいのかと思いきや、こちら冷製。
器も小さかったのもあるけど、一瞬で飲み干してしまいました。

ベースはロコモコなので目玉焼きもついています。
こういうときの目玉焼きって、どう食べようか迷っちゃんだよなー。

今回は目玉だけくり抜いて、米とステーキと一緒にしてステーキ丼目玉乗せで食べてみました。
ホント、卵ってなんでも合うなー。濃い味のソースと一緒に食べると本当に美味しい。

ん-、味はいいけどやっぱちょっと肉が硬いかな?
息子も腹ペコだったので同じものを頼んで食べてたんだけど、
硬くて噛み切れないと嘆いてました。

顎の運動も終えたところで、いよいよデザートのパンケーキへ。
デザートだけでなくドリンクもセットになっている、とてもお得なメニューです。
もちろんドリンクはホットコーヒー。

もうね、見た目からすでに美味しそうですよね。
普通あんまり見かけないブ厚さのパンケーキ。
さぞフワフワなんだろうと、見ただけでわかります。

生クリームと粉糖がかかっていて、ほんのり甘くて美味しい!
リコッタチーズも入っているからか、パン部分は結構濃厚な味。
さすが人気メニューです。こんなにフワフワパンケーキは食べた記憶がありません。

ホットコーヒーも、コーヒーカップではなくマグでサーブされるのでタップリ。
かなり濃い目のエスプレッソに近い味で私好み。
いやー いいランチだった。
人気のパンケーキを堪能できて大満足でした。
むさしの森珈琲:まとめ
南関東で展開している、すかいらーく系列のカフェ系ファミリーレストラン。
むさしというくらいだから、本拠地は埼玉なのかな?
フワッフワのパンケーキをウリにしたお店で、珈琲もオーガニック豆に拘っているお店で、お昼過ぎでも待ちが発生するくらいの人気店。
フードメニューも充実しており、パンケーキとセットメニューもたくさんあります。
ウリのパンケーキは圧巻の美味しさ!さすがの人気メニューでした。
デザートも充実している上、コーヒーもそこらのお店よりずっと量が多く、ランチでもティータイムでも満足できるお店です。
むさしの森珈琲:お店の情報
ホームページ
むさしの森珈琲さんは、ホームページを開設されています。

守谷店専用ページも開設されています。
Xに公式アカウントも開設されています。
Tweets by 634no_mori
食べログにも情報が記載されています。
僅かですが、ぐるなびにもお店情報が載っています。
ホットペッパーにもちょっとだけ情報アリ。
場所
〒302-0124 茨城県守谷市美園2丁目16−65
電話番号:0297-47-8061
- 常総線南守谷駅から徒歩16分、車で4分
- 守谷駅から車で9分
営業時間
定休日:無休
営業時間:7:00~22:00
駐車場
敷地内に多数あり
内観
テーブル席多数(席数未確認)
全席禁煙。
支払方法
現金、各種クレジット、交通系カード、PayPay、auPay、LINE Pay、楽天Pay等各種QR決済支払い可。
にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!
もしこのブログが有益と感じていただけたなら、
下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村
コメント