けせらせら

北柏駅から北へ徒歩3分。
昼は和定食、夜は天ぷらとおでんをメインに、おふくろの味をリーズナブルな値段で楽しめる和食居酒屋。
約3カ月ぶりの来店。第二の家へ、久しぶりに帰ってきました。
お店の内観
お店の内観は、下記の以前の記事を参考にしてください。

メニュー:フード

今日のフードメニューはこちら。
相変わらず良心的な値段。
メニューは前回と一緒かな?と思いきや、塩サバ焼きの文字が。
おおー ついに焼き魚がラインナップ!
このお店、ランチでは焼き魚定食出してるのに夜はメニューにないなーと思っていて、
裏メニューで作ってくれないかなーとちょうど思ってたところに、タイミングよくメニュー化されてました。
これは頼まざるをえません。
メニュー:ドリンク

ドリンクメニューも書き換えられてはいるが、値段含めてほとんど変わらないかな?
日本酒xヨーグルトってのはおそらくSnow Dropのことだろうし。
ネーミングと配列が変わっただけで、内容はあまり変わってなさそうだな。
本日の地酒メニューもあったみたいだけど、僕の席からは遠かったので撮影は断念。。。
けせらせら: 美食体験記
お通し:麻婆豆腐、きゅうりとわかめの酢の物

兎にも角にも、最初は当然ビール。この日は暑かったのでお通しが来る前に飲み始めちゃいました。

お通しで出てきたのは麻婆豆腐、きゅうりとわかめの酢の物。

お通しで麻婆豆腐なんて珍しいなぁ。
辛いのが苦手なので、辛くないといいなぁと思いながら一口。
良かった、甘口の麻婆豆腐だった。我が家のと一緒(笑)

きゅうりとわかめの酢の物は、ほんのり甘いサッパリ系。
いいねー、こういうのあると無限に飲めちゃう。
第一弾: 塩焼きサバ、ぬか漬け盛り合わせ

まず頼んだのは、メニュー見た瞬間もう確定した塩焼きサバ。
あと、ぬか漬け盛り合わせ。

お通しで最初のビールを飲み切ってしまったので、
早速日本酒モードへ移行。
今日のラインナップで一番人気で、新潟の純米吟醸とのこと。

一口飲んでみて、なるほど確かに一番人気!
フルーティーかつまろやかで、ほんのり甘口。これはグイグイ飲めちゃう系ですね。
こりゃ美味い。

元々はきゅうりの一本漬けを頼んだんだけど、一本漬けが売り切れちゃったとのことで、代わりにぬか漬け盛り合わせが運ばれてきました。
きゅうり一本漬けよりこちらのほうがグレードアップしてる気がするが、まぁいいでしょう。

しっかり浸かってて美味い!
日本酒に合いますね。

ミニトマトのぬか漬けなんて初めて食べたわー。
でも、悪くない。いや むしろいい。
トマトも漬物にできるのか。新しい発見だ。

続いては今日のメインイベント、塩サバ焼きを実食。

ちょっと小振りだけど、良い焼き加減で皮パリパリ&中はふっくらジューシー!
うーん やっとこの店で焼き魚にありつけた。
ランチがかなり人気の店と聞いていたので、焼き魚絶対美味しいんだろうなと思ってたんですよね。
夜メニューにも出てきてくれて感動!
第二弾: するめイカの醤油漬け、枝豆

上の二品じゃ当然足りないのでフードメニューを追加。
長くちびちびいけるものとして枝豆をチョイス、もう一つは新しい物を食べてみようと考えて、するめイカ醤油漬けを選択。

焼き鯖とぬか漬けで北翔は空けてしまったので、二杯目を注文。
今度は千葉の仁勇が出てきました。

こちらは地元の酒屋でも買ったことがある品。
ちょい辛口の飲み心地良いお酒。
肉よりは魚介系に合うかな。するめイカ頼んでおいて正解だった。

そしてそのするめイカ醤油漬けを実食。

ちょっと醤油の味が濃い気がするが、きっとそういうものなんでしょう。
スルメイカだけでなく、ナッツ?落花生?みたいなものがまぶされていてイカ以外の歯ごたえも演出しています。

枝豆は・・・もう説明の必要がないくらい王道のアテ。
この量でいまだ280円とは、素晴らしすぎます。
第三弾:フライドポテト

軽めのものばかり頼んでいてまだまだ余裕があるので、
ちびちびやれるツマミとしてフライドポテトを注文。

仁勇も飲み終わったので、再度日本酒を注文。
次は新潟一という銘柄。
ママさんから「あんまり美味しくないのでおススメできませーん」とハッキリ言われたヤツ(笑)
でも新しい銘柄を溜めしてみたい僕は、敢えて注文。
感想は・・・
辛口系の模様。でも確かに特徴もなく、喉越しも良くなく、なんかフツー。。。
おススメされない理由は良くわかりました(笑)
この後、隣の常連さんと話が弾んで気づいたら夜中1時に。
ママに迷惑かけるのも申し訳ないので、この辺りでお開きにしましょうと常連さんと話して解散しました。
けせらせら:まとめ
いつも通り、実家のような感覚でフラっと寄っておふくろの味をリーズナブルな値段で堪能できるお店。
居心地の良さは半端ないです。
とにかく安く美味しくアテを楽しめるので、もしこの辺りに来られる方がいたら真っ先におススメするお店です。
これまでのけせらせらさん体験記:




お店の情報
ホームページ
けせらせらさんは、Instagramに公式アカウントを開設されています。
そのほかに、食べログに記載があります。

場所
〒270-0831 千葉県柏市根戸215−1
- JR北柏駅北口から徒歩3分
営業時間
定休日:日・月
営業時間:ランチ:火~金 11:30~14:30
ディナー:火~土 18:00~23:30
駐車場
無し
内観
総席数17席
カウンター席×5
テーブル席4名×3
支払方法
現金のみ支払可。
にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!
もしこのブログが有益と感じていただけたなら、
下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

コメント