美食体験記
平日だけど仕事がお休みだったため、
久しぶりにカミさん(+三男)とランチ外食へ。
カミさんが味噌ラーメンを食べたいとのことだったので、
北柏にある【麺場 龍吟】さんへ行ってきました。

北柏駅から車で北上、花野井方面へ7分程の場所にあります。
徒歩だと40分もかかるので、車がないと厳しいかも。
バスを使えば、北柏駅から出ているバスに乗り10分程、
「花野井木戸」で降車し、徒歩4分の計14分で着きます。
柏の葉キャンパス駅からも車で7分程、
バスと徒歩で10分程です。
徒歩なら25分。ちょっと遠いけど歩けない距離ではないかな?
こちらは千葉に本社を持つ味噌ラーメン専門店【田所商店】の暖簾分け店。
田所商店は海外にも展開しているくらいの、
味噌ラーメンを売りにした大企業。
それと同等の味を味わうことができます。

今回は店の最奥の小上がりテーブル席(掘りごたつ席)に案内されました。
座席は、おひとり様用のカウンター席と、

4人テーブル席。
そして今回写真には取れませんでしたが、
4人小上がり掘りごたつ席があります。

チャイルドシートも多数準備してあり、
家族連れ向けの店です。

店内ではwifiも繋がっている模様。

一番人気は炙りチャーシュー麺。
味噌ラーメン専門店で、味噌の種類も北海道・信州・九州の三種から選べます。

メニューには味噌の説明も。
説明を読んでから、食べたい味噌の種類を選べます。

おそらく一番人気は北海道味噌。
これだけの種類があります。

味噌の種類によって、
選べるラーメンの種類がちょっとずつ異なります。

トッピングやサイドメニューも色々あります。

車じゃないと厳しい場所ですが、
おつまみメニューもある程度あり、

種類は少ないですが、アルコール、ソフトドリンクもあります。

家族連れ向けの店なだけあって、
キッズメニューもあり。

今は期間限定でチーズ入り味噌ラーメンと、

もつ煮ラーメン、

つけ麺の取り扱いもあります。
うーん、こな雪ラーメンとか美味そう。
チーズと味噌とか、絶対美味いに決まってる。

サイドメニュー系ならテイクアウトも可だそうです。

お土産として、色んな味噌料理も取り扱ってます。
昔、唐辛子みそを買ってみたのですが、
メッチャクチャ辛かったです。
美味しかったけど。

子供向けにアイスもいくらか取り扱っている模様。

三男がまだ授乳中なため、
カミさんがお酒を呑めないので運転をお願いし、
私はビールを頼んでしまいました。
昼間から呑むビールは何故だか格別美味い。

アテはもちろん餃子!

醤油+ラー油で食べてみました。
ここの餃子は薄皮。
噛むと外はパリっと、中は肉汁が染み出てきて美味しい。

餃子専用味噌だれというのもあるようです。
使ってみました。

赤味噌かな?コクのあるピリ辛味噌で美味しい!
これは餃子+ビールに合う味ですねー。

今回頼んだのは信州味噌の炙りチャーシュー麺。
炙りチャーシューが大好きなので、
いつも炙りチャーシュー麺を頼んでます。

コクもありつつ、甘味もある信州味噌のスープ。
うーん 美味しい。
濃い目の味噌って、食が進みますねー。

上に乗っているのはオニオンフライ。
香ばしさがアクセントになって、
味噌スープに合います。

野菜のもやしはクタクタ系。

信州味噌ラーメンにはプラスアルファで山菜が入っています。
ちなみに北海道味噌ラーメンを頼んだカミさんのラーメンには、
追加でポテトが入っていました。

そして今日のお目当てはこれ!
トロトロじゃなく、弾力があり食べ応えのあるチャーシューだけど、
炙られていることにより物凄く香ばしくなっています。
かなりの大きさである上に、

このブ厚さ!
これが3枚も入っていて、
非常に食べ応えがあります。
いやー 今回も相変わらず超美味い。
この食べ応え、噛むと溢れ出す肉汁の甘さ、
そして炙ってあることで感じる香ばしさ。
チャーシュー1枚で生中1杯いけちゃう勢いです。

麺は味噌ラーメンなら当然、
太縮れ麺。
スープとばっちり絡みます。
ただ、ちょっと麺が茹ですぎだったかな?
もうちょっと硬めのほうが個人的には好きです。

山菜って、ここの信州味噌ラーメンでしかトッピングで食べたことないけど。
ん-・・・味噌に合ってないような気がするなぁ。

美味しいことは美味しいんですけどね。
個人的に、山菜はもっとアッサリした味と合う気がするんですよね。
それこそめんつゆとか、
和風だし系とか。

ひき肉も少し入っていて、
オニオンフライとひき肉、もやしを絡めて一緒に麺を食べると、
香ばしさ、甘さ、食感が組み合わさってなんとも美味しい味に。
あっという間に食べ終わってしまいました。
ブ厚い巨大チャーシューが3枚も入っていたおかげで、
お腹いっぱい。
大満足の味噌ラーメンでした。

レジ前にはお土産で色々なものも売っています。

こんな物も。
こんなの、絶対美味しいに決まってる。
でも食べすぎになってしまうので、今回は我慢しました。
こな雪ラーメン、かなり気になるので次回食べようかな。
でも結局炙りチャーシュー麺にしてしまう気がする。
カミさんが食べた北海道味噌のほうがコクが強くて美味しかったな。
次は北海道味噌にしようかなと思ってます。
お店の情報
ホームページ
麺場 龍吟さんは専用HPを開設されています。
ぐるなびに記載されています。
Hotpepperにも取り扱いがあります。

食べログにも記載されています。

場所
〒277-0812 千葉県柏市花野井896−3
- JR北柏駅 or つくばエクスプレス線柏の葉キャンパス駅から車で7分
電話番号: 047-157-4332
営業時間
定休日:水曜日
営業時間:11:00~23:00
駐車場
あり:店の前の敷地に23台分停められます。
内観
総席数44席
カウンター席×6
テーブル席4名×5
小上がり掘りごたつ座敷席6名×3
全席禁煙です。
支払方法
カード不可、電子マネー不可、現金のみ受け付けています。
にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!
もしこのブログが有益と感じていただけたなら、
下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村
コメント