居酒屋 吞兵衛:土曜は昼呑みもできちゃう酒屋の角打ち!

JR北柏駅北口から徒歩4分にある酒屋【染谷酒店】さんの角打ちとして営業されている【居酒屋 吞兵衛】さん。
酒屋さんなのでアルコールの種類の多さが魅力的なのはもちろんのこと、
料理のクオリティもかなり高く、地元で人気のお店。
染谷酒店さんにはいつも日本酒を買いにお邪魔しているのですが、
先日土曜日に日本酒を買いに行った時に土曜日は昼呑みができることを初めて知り、
今回昼呑みをしに突撃してみました。
お店の内観

昼呑みの早い時間にお邪魔したので他のお客さんは少なく、
今回はお店の内観を撮ることができました。
キッチン周りにL字型にカウンター席が並び、

店内はお酒の陳列棚と共にテーブル席が無数にあります。
ざっと確認できたのでも4人掛けが8席以上はあるかな?
改装前と比べてかなりキャパシティが大きくなっています。
メニュー:フード

何をツマミに吞もうかなーと思ってグランドメニュー表を開いてみたら、あらビックリ。

以前に来たのは3カ月前くらい前かな?その時からリニューアルされていました。

といっても、人気商品はほとんど据え置きのようですね。

前回は串焼きを食べなかったのですが、
口コミやインスタの公式アカウントを見ると、串焼きがおススメのもよう。
今回は串焼き食べてみようかな。

デザートまで取り扱ってるのね。
ケーキ3種とか、いいですねー。ティラミスもチーズケーキも大好き!
ワインのアテにしたいですねー。

グランドメニューのほかにも、月毎のおススメメニューがあるとのこと。
シロコロホルモン炒め!これが美味しいって口コミで見た気がする。
メニュー:ドリンク
ドリンクメニューは、すっかり撮り忘れてしまいました・・・
おススメメニューは変わってましたが、定番メニューは変わっていなかったので過去記事を参考になさって下さい。

居酒屋吞兵衛:美食体験記
お通し:手羽元煮込み、そら豆、生ウニ

今日はしこたま呑む気マンマンでお邪魔したので、オープニングから生ビールメガジョッキ。

前回大ジョッキがあって大喜びで頼んでましたが、
今回なんとメガジョッキもラインナップに追加されてました!
吞兵衛としては狂喜乱舞!
にしても重い(笑)

今回のお通しは手羽元煮込み、そら豆、生ウニ。

お通しに生ウニとか、凄すぎる・・・!
吞兵衛さん、何気にお通しが豪華なんですよね。
前回もあん肝ポン酢が出てきてホクホクしました。

手羽元煮は着膳した瞬間から甘辛く香ばしい匂いが漂ってきてて、美味しそうで仕方ありませんでした。
食べてみたらやっぱり美味しい!
しっかり煮込まれてて、ホロホロに崩れる柔らか肉。
やはり料理のクオリティが高いです。

昔はそら豆とか全然興味なかったんだけどなー。
吞兵衛になったら途端にこういうのが美味しく感じるようになりました。
お通しだけでメガジョッキ、干してしまいそうです(*´▽`*)
第一弾:和牛シロコロホルモン

5月のおススメメニューで見かけて、気になってしょうがなかったので第一弾はこちら「和牛シロコロホルモン」をオーダー。
たしか口コミで美味しいと書かれていた品です。
着膳時からジュージュー言っていて、もう匂いと音ですでに美味しいです。
気になるお味は、味噌味ベース!
焦げた味噌の香りがたまりません( *´艸`)
お肉も、フワフワとろける味で美味すぎです・・・!
第二弾:ガツ刺しにんにく、鮮魚のカルパッチョ

お通しとシロコロホルモンでメガジョッキを空けてしまったので、
満を持して赤星を注文。
アテにはガツ刺しニンニクと鮮魚のカルパッチョを注文。

赤星を取り扱ってるお店ではどうしても赤星を飲まずにはいられません( *´艸`)
なんででしょうかね?

ガツ刺しニンニクは、なんだか物珍しかったので頼んでみました。
ガツって、豚の胃袋なんですね。知らなかった。
牛ミノとかギアラとかと似たような食感なのかな?

初めて食べてみて、なるほどこれは珍味。
歯ごたえタップリで美味しい!
ギアラに近い食感かな。
ポン酢ベースの味付けに、ニンニクが効きまくってて箸が止まりません。
やっぱニンニクは最強だわー。

本日の鮮魚のカルパッチョは、サーモンと真鯛のカルパッチョ。

吞兵衛さんは、食材を柏市場から取り寄せておられるので、
特に魚介・お肉類が美味しくて人気です。
この日のカルパッチョも大当たり!
2種類も刺身が入っているなんて、豪華だわー。
第三弾:串焼き(シロタレ&カシラ塩)

最初のメガジョッキが効いて、結構お腹が膨らんでしまったので、そろそろシメに。
串焼きが美味しいと評判だったので、今回は串焼きをオーダー。
インスタの公式アカウントでシロタレが美味いと書かれていたのでシロタレを頼んでみました。
あと、カシラ(塩)も美味しいと口コミで書かれていたのでカシラ(塩)もオーダー。

この日の取り扱いクラフトビールにスプリングバレーのアフターダークがあったのに気づいていたので、
必ず頼むと決めていました。
アフターダーク、滅茶苦茶美味いんですよね。
個人的に一番好きな黒ビール。
コクが凄くて、ダークチョコレートみたいな味の黒ビール!
どこかのお店で初めて飲んで、
あまりの美味しさに驚愕を受けたんですけど、
なかなか取り扱っているお店を見つけられず・・・そして、スーパーでも一回しか販売されているのを見たことがなく・・・
そんな、稀少な黒ビールがなんと吞兵衛さんで飲めちゃいました(≧▽≦)
吞兵衛さんでも最近取り扱い始めたばかりだそうです。さすが酒屋!

アフターダークに舌鼓を打ちつつ、初めて食べるシロとカシラを実食。

先ほどの炒めものと違い、串焼きは食感がずいぶん変わりますね。
外側サクサク・内側フワフワのなんとも美味な食感。
おススメなのも頷けます。

カシラのほうも、初体験。豚のこめかみからホホの部分だそうです。

これもまた美味しい!
柔らかくジューシーながら、弾力もある。
そして塩にしたおかげか、香ばしさ抜群!
ぼんじりに似た食感かな。ぼんじりよりさらに柔らかい感じだな。
ここらでお腹もかなり膨れたので、お開きに。
いやー 昼呑み楽しかった。
外が明るいうちから呑むと、なんだか解放感が全然違うんですよね。
メガジョッキに赤星にアフターダーク、ビール好きには堪らない店だ。
肉料理も魚料理も美味しくて、こんな店が近くにあって嬉しい。
帰りにまた日本酒一本買って、ほろ酔いいい気分で帰宅しました。
次もまたカシラとシロ食べよっと。
これまでの居酒屋 吞兵衛さん体験記:


お店の情報
ホームページ
吞兵衛さんは、専用のホームページを開設されています。


また、Instagramに公式アカウントを開設されています。
Xにも公式アカウントが開設されています。
ホットペッパーに情報が記載されています。

食べログにも詳細が記載されています。

また、Twitterに公式アカウントがあります。
Tweets by SOMEYASAKETEN場所
〒277-0831 千葉県柏市根戸1827
電話番号:04-7132-6870
- 徒歩:JR北柏駅北口から4分
営業時間
定休日:木・日曜日
営業時間:月~水・金:17:30~21:00(L.O. 20:00)
土:11:00~21:00(L.O. 20:00)
駐車場
有り:店前に3台
内観
- カウンター席6
- テーブル席 26席分
全席禁煙、外に喫煙所有。
支払方法
現金・クレジットカード・電子マネーおよびQR決済可。
にほんブログ村のグルメブログランキングに参加しています!
もしこのブログが有益と感じていただけたなら、
下記のリンクをクリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村
コメント